抗体 [ Antibody ]
読み方 : こうたい
抗体とは、私たちの身体に侵入した細菌やウイルス、または毒素などの外敵に反応して体を守ってくれる物質。ただし、その働きが正常でないと、アレルギーなどの症状を引き起こすマイナス面も持っている。
抗体は、免疫グロブリン(Ig)のことで、物質的にはタンパク質を構成するアミノ酸に糖鎖が結合した糖タンパク質の分子で、Y字型をしている。また抗体は、血液、体液中に単独で存在しているが、B細胞の表面に付着しているものもある。抗体には、オプソニン作用、補体活性化作用、中和作用がある。オプソニン作用とは、抗体が抗原(antigen)と結合することで、マクロファージや好中球が本来持っている食作用が高められる。次に補体活性化作用とは、抗体が体内に侵入してきた細菌などに結合すると、補体(血中タンパク質の一群)は抗体により活性化され、細菌の細胞膜を破壊し、溶菌してしまう。最後に中和作用とは、体内に侵入した外敵は、自らの構造の一部を細胞の表面に結合させて内部に侵入し、その毒性を表す。しかし、その外敵の構造の一部が細胞の表面に結合する場所に、先に抗体が結合することによって外敵の毒性を低下させることができる。
美容整形・プチ整形のお悩みなら、美容外科スクエア「キレイ」の無料一括相談。
関連項目
|
|
50音順
|