骨髄 [ Bone marrow ]
読み方 : こつずい
骨髄とは、骨の内部にある血液のこと。
骨髄とは、髄腔や海綿骨の間を満たしている軟らかい組織のことで、血液細胞、間質細胞、脂肪で構成される。血液細胞とは、造血幹細胞や分化過程中にある各種の細胞のことで、間質細胞とは、間葉系由来の細胞で、骨細胞、軟骨細胞、脂肪細胞などさまざまな細胞に分化する。血液細胞を支持している。脂肪とは、胎生期や乳児期にはほとんどこの脂肪は見られないが、成長するに従ってその割合は増えてくる。また、骨髄には、造血機能を営んで赤色を呈している赤色骨髄と、脂肪化して造血機能を停止し黄色を呈している黄色骨髄の2種類がある。赤色骨髄とは、造血機能を盛んに営んでいる骨髄で、胎児や新生児の骨髄はほとんどがこの赤色骨髄。しかし、加齢ととも少しずつ黄色骨髄に置き換わっていく。黄色骨髄とは、赤色骨髄が脂肪化し、造血機能を停止してしまったもの。加齢とともに四肢の骨髄の造血機能がだんだん失われ黄色骨髄となっていく。
美容整形・プチ整形のお悩みなら、美容外科スクエア「キレイ」の無料一括相談。
関連項目
|
|
50音順
|